東京都中央区立築地社会教育会館

はじめての健康体操

 「はじめての健康体操講座」前期(令和7年4月~令和7年9月)

   募集しています

 

講座は感染症の防止に向けた取り組みを十分行い開催しています

ご理解の程お願いいたします

 

 はじめての方も安心してご参加いただけるように

 ストレッチ体操・ラジオ体操第二・骨盤体操・ウォーキング・

 有酸素運動・体調改善に向けた調整(コンディショニング)

 トレーニングをゆっくり行います

 1回参加もできます

 

 日 程:金曜日 14:00~16:00 

 場 所:東京都中央区立築地社会教育会館 3階 体育場

      中央区築地4-15-1

 参加費:各回1000円

 定 員:各回30名

 持ち物:室内履き、動きやすい服装、タオル、飲料水、マスク

 対 象:18歳以上

 

 お申込み・お問い合わせ

      中央区立築地社会教育会館(03-3542-4801

   https://chuo-shakyo.shopro.co.jp/courses/page/2

   講座情報「はじめての健康体操」日程ちらし

    ダウンロードはこちら↑

 主催 小学館集英社プロダクション

 共催 中央区

 

こんにちは 中央区です

東京都中央区のテレビ広報番組です

中央区役所公式YouTubeチャンネル www.youtube.com/@tokyochuo_city

楽しみながら健康づくり「ゆうゆう講座」

講座の流れをご覧いただけます

Vol.814 姿勢改善体操

Vol.780 足腰けんこう体操

Vol.773 効果が上がるウォーキング

 

ハロー!ラジオシティ「Let's Enjoy 講座」

 「はじめての健康体操」紹介されました

中央エフエム番組ブログに内容が掲載されています
http://fm840.jp/ 84.0MHz Radio City(東京都)

さわやかストレッチ

感染症の防止に向けた対策を行い実施しています

ご理解の程お願いいたします

 

体づくりをていねいに説明しながら進めていきます

各教室では姿勢の改善トレーニングを行っています

はじめての方も安心してご参加していただけるようプログラムをご提案いたします

 

日程:毎週水曜日、木曜日

場所:水曜日

   大清水コミュニティセンター

    千葉県八街市八街に251ー9

         木曜日

   八街市立中央公民館

    千葉県八街市八街ほ796-1  

              都合により場所変更の場合があります

      ご参加前に確認ください

 

参加費:各教室

     1,000円

持ち物:室内履き、動きやすい服装、タオル、飲料水

    床に敷くバスタオル(ヨガマット)、マスク

対 象:18歳以上

    日常生活において、カラダ・関節に痛みを感じる、姿勢が悪くなりはじめた方は是非ご参加ください

 

水曜日プログラム

    ①はじめてのストレッチ     15:00~16:30

    ②体調改善ストレッチ体操    20:00~21:00

木曜日プログラム

    ①健康リズム          10:30~12:00

    ②さわやかリズム        15:00~16:30

 

お申込み・お問合せ

       さわやかストレッチ事務局 090-9851-6298 カタシマ

 

教室動画をご覧ください

北総よみうり新聞社、総合版2023年4月28日発行に掲載された教室動画はこちらです↓

https://sites.google.com/d/1jMMTmFCw65UZmeac_f5lgw619dybPxHJ/edit

動画を視聴するにはGoogleにログインが必要です

ログインにあたり2段階認証も必要です

監修書籍

筋トレ女子のマラソン人生

筋トレ女子のマラソン人生

 著者 森山 淑恵

    文芸社

苦手な筋力トレーニングを行ったことで、カラダのコンディションニングと体幹バランスが整いマラソンに挑戦されてきました。走り込みでの傷害がありましたが、それも乗り越えてここまでやり遂げられました。

痛みが発症しても諦めずに継続され、積み重ねた努力は必ず成果として出ると確信しています。